神衛代表 指導責任者 久島(←こちらをクリック)

神衛 代表の久島(くしま)です。
GOLD’S GHM格闘技スクール講師(2002年~2012年)
NHK文化センター講師(2004年~2009年)

【ご挨拶】

皆様はじめまして。神衛のホームページにお越し頂きましてありがとうございます。

私は1993年に養神館に入会しました。

私の合気道の師は、現在、合気道錬身会の代表をされている千田務先生です。千田先生から四段を頂きましたが、その後、千田先生は養神館を退職されてしまいました。それが図らずも守破離となってしまい五段からは自分の力で進んでいます。

【心が温かくなる、そして熱い心へ 指導と道場運営の方針】

心が温かくなる道場をつくっています。社会には悪意が沢山あります。暴力は一つの典型です。社会において悪意に遭い、心が辛くなっている人が癒されるような稽古を行う道場である事を心がけています。

ただ、強くならないと問題の解決にはなりません。心が温かくなったら無理なく強くなるように頑張っていき、熱い心で何事にも立ち向かっていけるような自分にしていきましょう。その為に、実戦対応専門のクラスも神衛にはあります。

【ご心配な方へ】

自分は稽古についていけるか?というご心配ならば、大丈夫です。

この道場(神衛)に入っても技術的な事とか大丈夫なのかな?というご心配も、大丈夫です。

心配無用です。

【久島の主体をなす考え】

「人は最低の部分が本当の自分である。普段は温厚でも、感情が昂ると相手が弱ければ凶暴になる人間は、それその人の本来の人間性だということ。DVが例。」

「人は人生という飛行機の操縦士である。飛行機が故障して墜落しそうになっても地上の人に迷惑をかけないよう最後まで操縦を続ける。途中で自分の人生から脱出はしない。諦めない。」

「自分が生きている最後の瞬間まで、自分がどのように生きようとしていたか。それが自分の人生のテーマ。」

今から何年も前に書いた駄文があり、当時それを読んでくれた方が、残しておいて欲しい、と言われましたので残します。
(消したいです)
夜明けの合気道(駄文集)