養神館合気道 神衛では、通年いつでも初心者の皆様を歓迎します。
- 対象年齢
- 【下限】中学生以上
小学生以下のクラスは設置を検討しています。
小学校5年生以上の方で、当道場での稽古を希望される方は、ご相談下さい。【上限】年齢は定めていません。
ある程度の高齢に達している場合、現時点で問題がなくとも、合気道を始める事により身体に強い負荷がかかり、潜在的な傷病の発生などの可能性がございます。
個人差がありますので、ご相談下さい。 - 健康状態
- 【心身ともに健康である方を対象としています】
体力がない方は歓迎します。精神的に弱いから強くしたという方も歓迎します。心療内科または精神科の医師、心理カウンセラーの薦めで合気道を始めようとお考えの際は、必ず事前にご相談下さい。可能な限り最善の稽古方法を検討いたします。
- 髪形・服装
- 道場内では道衣を着用して頂きます。しかし、ご見学時も含めて道場においでになる際、皆様がどのような服装でいらしても法に触れない範囲で、かつ社会常識を著しく逸脱していなければ全く問題はございません。
髪形・髪色も同様です。モヒカンでもアフロでも派手な染色をされていても問題ございません。
刺青、タトゥーにつきましてはご相談して下さい。(入会手続き後の申告は認められませんので、入会前に必ずご相談して下さい。) - 目標・目的
- 健康の為、美容の為、という理由でも歓迎です。護身術を身に付ける為、合気道に興味がある為、武道の段位が欲しいから、黒帯を付けてみたいから、他の人を見返したい、変わった事をやってみたかった、暇つぶしとして、レジャーとして、仕事上制圧技術は必要であるが職場で教わるものは心もとない、など、何でも結構です。
つまり、もし皆様が当道場に入会されても、自分とは違う価値観の人が、自分と違う目的で稽古に取組まれている事を忘れず、お互いに協力し認め合い尊重して稽古に取り組んで下さい。
- 職業・立場
- 学生 有職者 の方を対象としています。
専業主婦の方は有職者として対応いたします。
正規雇用、非正規雇用、問いません。
就職、転職、進学、引っ越し、結婚など、生活環境が大きく変わる予定がある方につきましては、新しい環境に慣れてからのご入会をお願いしています。