戦技研とは戦闘技術研究の略です。
これから合気道を始めようとされる方におかれて、道場選びの一助にして頂く為に、神衛で行われている戦技研について紹介します。
合気道は型稽古として行います。型稽古と戦技研は、学習と創造の関係にあります。
型稽古を学習とすれば戦技研は創造です。
戦技研とはつまり、誰かが教えてくれた事(型稽古)を真似して(学習)いるだけではなく、誰も教えてくれない事を、自分で考えて行動し(創造)活路を切り開く能力を身に付ける訓練(戦技研)です。
戦技研は、合気道を学んでみて、自分が本当に実際に戦う能力が身に付いたのか心配である方が受講するものです。
つまり戦技研を受講しないと実戦対応の能力は身に付かない、という事を主張するものではございません。