11.全くの初心者ですが大丈夫ですか?

Q

当方、全く合気道をした事がない初心者ですが、大丈夫でしょうか?

A

大丈夫かどうか、というご質問においては、ご見学にいらした際、対応した担当者が「大丈夫」と判断した場合は問題なく大丈夫です。ただし、入会された後は、「大丈夫か?」という心配は捨てて、稽古を楽しむようにして下さい。

千葉県内の養神館合気道の団体で最初に初心者クラスを設置したのが神衛(旧千葉道場)です。

合気道の事が何も分からない初心者の方に、合気道の事を理解して上達して頂くのは、指導する側から申し上げると、実はかなり大変な事です。

合気道の運動量からは大変さはあまり感じられなくても、技を理解していく事については大変さを感じる方は少なくはありません。

そして、苦労して覚えた技も、実際の闘争にそのまま使えるようになるかと言えば、どうも自分には自信がない、という状況になった時、以降の合気道のやる気が失せてしまうかもしれません。

初心者クラスを作りました、だから初心者でも大丈夫です、という単純な話ではございません。

神衛は、そうした事も含めて初心者クラスに向けた稽古プログラムを作っています。

覚えが良くない、運動神経の発達が一般レベルより遥かに未熟、物事への集中力が弱い、など、そうした方に向けての対策プログラムなども充実しています。

これには合気道専用道場ゆえの強みであり、また、実戦対応クラスという特別な研究を要する課題に取り組んできた実績から得られた、という神衛の特殊な事情が背景にあります。

また初心者の方が一番心配されるのが、「稽古の流れを自分が足を引っ張って止めてしまい、他の人に迷惑をかけるのではないか。そして自分が他の人から邪魔に思われるのではないか。」という事ですが、初心者クラスでは勿論そのような状況が起きる事はございません。

見学にお越し頂いた際、稽古の様子をご覧頂き、担当者に相談をされて下さい。

 

2017年3月27日