
神衛では、同じ稽古時間内であっても、運動レベルや稽古レベルは会員さんによって違うようにしています。
当団体では、色々な体力レベルの様々な年齢層の男女が合気道に取り組んでいます。会員の中には、注意欠陥多動性障害、境界知能、その他の健康上の問題を抱えている、などという人達もいらっしゃいます。(医師に相談の上での稽古参加です)
全体で同一内容を進行させる稽古だと、脱落者が出てきてしまいます。
そうした事を踏まえて、当団体では、基本クラス(初心者クラス)においては、目的、実力、体力レベル、年齢、性別、によってグループ分けをして、それぞれに適した体力レベル、稽古レベルで稽古を行っています。

一般クラスでも、そうした事を基本的には引き継いで稽古を行います。
体力があって、青春を謳歌するような汗を流す稽古をしたい人は、そういうお取組みが可能です。体脂肪を燃焼させたい、痩せたい、という人には、それに適した稽古があります。また、無理せずゆっくり合気道に取り組みたいという人は、そうしたお取組みをして頂いています。

黒帯研修クラスは、一定レベルの体力や合気道の実力が必要です。
当団体では、体力を向上させる事として、持久力、瞬発力、の他に「回復力」という力を重視しています。疲れ過ぎて免疫力が低下するような事では武道修行における本末転倒で、回復力が最大限に向上するような疲労になる体力レベル、稽古レベルになるように、黒帯研修クラスでも留意して稽古を行っています。