AIKIDO STYLE について

AIKIDO STYLE

AIKIDO STYLE、これは「合気道は生き方」という提言をカッコよく言ってみた言葉です。

神衛は実戦対応まで指導する合気道道場です。しかし、合気道は単に相手を倒すためだけにあるのではなく、日々の生活そのものであると皆様にはお伝えしたいのです。

合気道の技法は、日常生活の所作のものと重なります。歩く、曲がる、座る、立つ、など、日常生活において私達は色々な動作を行います。その動作で人を倒すのが神衛が考える合気道です。

・歩けば人が倒れる
・曲がれば人が倒れる
・座れば人が倒れる

このような事を書くと、皆様は驚かれるかもしれません。

歩いていたら前から人がぶつかってきました。

合気道の体さばきで、さらりとかわします。

何事もありません。

上の画像は、倒してはいませんが、合気道では当たり前の体さばきが、駅構内など混雑した場所で起こりがちな対向してくる人とぶつかりそうな場面で合気道が活きる場面です。

前から男が来ます。

近づいてきたら、いきなり刃物で切り付けてきました。

よけるのと同じ体さばきを駆使します。

このようなに対処してます。この後に制圧します。

そして。

いきなり掴まれてしまいました。

自分の腕を相手の腕の上に乗せます。

座る動作、この場合は膝を着く動作ですが、これで倒せます。

まだまだ沢山の例を示す事が出来ます。

日常生活の中で、気負わず、ありのまま自然に暮らし、しかし、突然の危険にも難なく瞬時に切り抜けるように生きるスタイル(生き方)は素敵ではありませんか?

これを私達はAIKIDO STYLEとして提言しています。