指導担当の久島です。
そして上の画像は講習会とは関係ありませんが、カッコいいですね。
11/29(日)は特別講習会でした。(28日は養神館総合演武大会で稽古はお休み)
講習会のテーマは
「もっと面白くなる合気道」
で、合気道は面白い、という事を分かって頂く事に重点を置きました。
強さを目指す、という事より、技の原理を知り、それを使いこなしていく為の講習会となります。
面白い、と思える事が合気道の稽古の基本です。ただ、講習会でもお話をしましたが、人を簡単にぶんぶん投げたくて合気道を始めたのに、基本とか覚えるのは大変だから面白くない、という考えの人は、ここで考え方を改めた方が今後の人生は有益です。
合気道の面白さは、相手を投げる事だけではありません。色々な事が面白いのです。
動作や姿勢の一つ一つに意味があり、その意味を探るともうそれだけで面白いはずです。
一つ一つが面白くて、その一つ一つが組み合わさって更に面白くなる、という私の合気道に対する考えを講習会では説明させて頂きました。
初心者から有段者まで合同での講習会でしたが、やはり有段者の伸び率が凄まじかったです。初段の会員さんが、構えや基本動作の質が初段を遥かに超えたレベルになっていまして、教えた私も驚きました。
その会員さんは
「講習会で説明があったポイントを全て注意したら、自分でも変わった感を感じました。」
と言われていました。
日曜日の午前はゆっくり寝たいという方も多いとは思いますが、午前10時からの稽古に間に合う程度には起きないと逆に休日は無駄になりやすいです。
休日に早起きしても、夜早く寝ればいいだけですから、日曜日はDO!合気道!でいきましょう。